専業主婦が、働き始めた理由。

教員妻 大変
こんにちは。
部活顧問の妻 ラぶる。です♡

いつも毎日、お疲れさまです。

ワンオペ部活未亡人のブログ
「しゅふのおしろ。」

お越しくださって、
ありがとうございます。
 
 
 
 
前回、
【ワンオペ専業主婦、パート主婦になる。】
 
ワンオペ専業主婦、パート主婦になる。
“自分(あたし)がどう乗り切るか” であって、 部活をする夫は「ごめんなさい」で 済まそうとすること。 家事や育児から、 堂々と逃げられること。 自分だけ独身時代と 何ひとつ変わらず、 正当な対価も 家庭へのメリットもない部活をすること。 それは、家族で過ごすはずの休日に、 当たり前に部活をすること。 そしてそれを許さないと、 あたし(妻)の理解がないと思われること。
 
 
 
お読みいただき、
ありがとうございました♡
 
 

結婚12年の専業主婦が、
時短パートはじめました。
まだの方は、コチラから♡

 
 
 
ママ、働く? 
働かない!?

 

突然ですが・・・

このブログを、
読んでくださっている方って、
主婦の方が多いのかな~と思うのですが、、

お仕事、されていますか?
お子さん、いらっしゃいますか?

 

フルタイム?
パート?
産休・育休中の方も、
いらっしゃると思います。

 

部活顧問“妻”の方が
やっぱり多いですかね♡
毎日、本当に
お疲れさまです♡

 

 

仕事も家庭も・・・

子どもが産まれたら、
育児も・・・。

今は共働き(協力)が当然とも
言われている時代ではありますが!

ダンナさま、協力的ですか?
その分担に不満、ないですか???


・・・平等と思いますか???w

 

ダンナ様、お小遣い制ですか?

 

あたしばっかりって思うこと、ありませんか??

 

聞いてみたいこと
たくさんあります・・・

 

家庭の収入に直結する
“お仕事”・・・
なぜ、パートを始めようと思ったか?

 

ワンオペ専業主婦、パート主婦になる。
“自分(あたし)がどう乗り切るか” であって、 部活をする夫は「ごめんなさい」で 済まそうとすること。 家事や育児から、 堂々と逃げられること。 自分だけ独身時代と 何ひとつ変わらず、 正当な対価も 家庭へのメリットもない部活をすること。 それは、家族で過ごすはずの休日に、 当たり前に部活をすること。 そしてそれを許さないと、 あたし(妻)の理解がないと思われること。

 

私の夫は、高校の教員です。
部活の顧問をしています。

夫が、部活ばっかり行くせいで。
親も遠方に住んでおり、
頼れないもので。


あたしは、結婚以来12年間
ずっと、専業主婦をしてきました。

 

12年・・・ながい!w
(良く続いたよね、お金!)

 

お陰で・・・

ぜんぜんお金が!
貯まらな~い!!!!

 

・・・そう!
部活はね、ボランティア。
むしろ赤字のボランティア。

 

・・・もうすぐね、
下の子、小学校に上がるんです。

 

12年間、ワンオペ専業主婦してきたけど
これでいいのかな?
やっぱり、働きたいかもな?

自問自答し続けて。

 

・・・なんだか。


「ワンオペ」というワードが
似合いすぎてしまった自分に。


あたしが家にいることで
夫が安心して、
部活に行けちゃうってことに。


今の、この現状すべてに
嫌気が、差してしまって。

 

「変わりたい・・・!」
「このままはイヤ・・・!」
思ってしまったんですよねぇ。

 

子育てが少し楽になったので、ブログをはじめてみた。
妻として、夫に気持ちよく悔いなく。〝顧問〟ができる環境。部活の指導に集中できる環境、生活の基盤を作ってあげたかった。みんな、それぞれの場所で成長していく。あたしは、どうだろう。大人になると、自分で目標設定して、達成していくしかないのさ。

 

・・・そして、

とりあえず!
探してみよっかな~。

 

そんな軽い気持ちで、
パート探し、してみることに☆

(きっとスグには決まらないし、
求人情報見てるだけで、
気分転換にもなるかも~!)

 

何をポイントに
仕事(パート)探ししたの?

 

うちは、部活顧問の家庭・・・
なので、まず夫の協力が、ゼロ。

 

土日は、夫は必ず!
部活に行くのです。

 

さらに!

うちの親も、義実家も遠方のため、
他の家族からの育児の協力が
全く見込めない・・・わけです。

 

(だから、結婚以来ずっと
 専業主婦だったのです。)

 

そんなことを踏まえると。

・・・まず、
子どもたちが、お休みとなる、
土日祝は、NG。

 

平日、子どもたちが
小学校に行っている間だけ、
時短で働くことに。

 

つまり・・・!

自分の自由で
貴重なひとり時間が、
単純に減るということ。

 

今まで貴重過ぎた1人の時間・・・。
コレを失うのは惜しいのだけど、
うちはもう、この時間しか働けない。

(でもその代わりに
 お金はゲットできる・・・☆)
その葛藤は、ありました~w

 

「専業主婦」は可能か。
・夫の給料だけで、生活ができるのか。 ・貯金は、可能なのか。 ・仕事を辞めても大丈夫か。 ・子どもがいても、続けていけるのか。 ・子育ての協力が得られるか。専業主婦で良かった。息子のこの瞬間のために、専業主婦でいたのだとさえ思った。

 

専業主婦・・・
でもね!!!

それはそれで、
確かにメリットはあった。


子どもが小さいうちに
専業主婦で、傍にいられた時間。

この時間、本当に貴重でしたし、
この期間は、
あって良かったと思っています♡

 

【専業主婦は可能か】
は、コチラから♡

 

揺れるココロ。
ほんとに働いて良かった!?

 

・・・ということで、
パート採用が早々に決まり。

・・・トントンと、
1社目で決定!!
(なんだか拍子抜け)

 

「働きたかった」に、
間違いはないんだけど。


なんか面接したらね、
トントンと受かってしまって。

“時短”が、とにかく希望だからさ、
きっときっと落ちまくって、
採用までに、時間がかかると思ってたのよ。

こんなスムーズに決まるとは。

 

 

ありがたいのだけど。
拍子抜けで。。。

 

いや、本当に心から、
受かりたかったんだけどね。
即決まっちゃって、戸惑う。

 

そして、何だか
今年度の終わりはね。。

自分の周りで
“働いてきたママが辞める”
が、多くて・・・焦る。

 

「子どもが、小学生になって、
色々な心配事もあるし、
一旦、家庭に入ろうかな。」

(産休や育休をとって、
復帰するもやはり難しいと思ったママ友。)

 

「やはり、子どもと一緒にいたい」

(在宅勤務など、
職種を変えてでも、
家庭を優先しようと決心したママ友。)

 

どれも正解。

どれも良いよね、素敵な選択。

 

なのに、
何で焦るんだろう、あたし。

 

 

決まったら決まったで、
“あたしなんかが、突然
仕事始めちゃうって、大丈夫!?”

 

・・・長いことブランクもあるし、
きゅうに不安が襲ってきたのです。

 

この選択は、
正しかったのか!?!?

 

専業主婦に、
未練があるのか?

 

専業主婦は、専業主婦で。
大変なこともあるんだけどね。

 

 

う~ん、でも
もううちの子どもたちも
だいぶ手がかからなくなってきたからな。


あたしも、、
次のステップに行くべき時なのかも。

 

 

受かったってことは、
そういういいタイミングなのかも?

 

専業主婦はもう、
充分満喫したかな。
イヤという程ね。

 

きっと不安ゼロで
新しい環境に飛びこめる人はいないよね。

何らかの心配もありつつ、
みんな慣れて行くもんだよね?

 

 

パートでも。
自分が外で働くことの意味とは?

 

それはやっぱり、お金でしょ。
収入があるなら、気分も変わるもの。

 

お給料で何買う?
が、楽しみ♡

 

そして、そとで働くことの大変さ。
仕事を覚えること、慣れること、

何やるにしても、緊張するしね。

「はじめまして」のアウェーな環境・・・
からの! 
人間関係の構築。

 

(これがイチバン
   大変かも。)

 

仕事で疲れて帰宅して、
それから今まで通りの家事を行うこと。

もしくは、休日や出勤前に
家事を考えた上で、職場に向かうこと。
(部活夫の生活は、一切変わらないからね)

 

今まで幸せに過ごせた、
お一人様時間が、単純に減ったこと。


この主婦の時間、
「しゅふのおしろ時間」
と、呼んでいた♡

 

こうして、長い専業主婦を経て、
パート主婦になった。


今後の目標としては、
ママの働く姿も子どもに見せつつ、
新しいステージ、
頑張っていきたい。

あたしが、自分のために
頑張る!!!

 

 

・・・そして。

あたしがパートで働くうえで、
もっとも重要なこと!

 

 

自分のパート代は、一切!

家計に入れず!


「自分へのご褒美♡」に
使うこと♡

 

・・・だから、
 やれるハズ!?w

 

また、パート始めての、感想!
「自分へのご褒美♡」
何を買ったか・・・

書いていきますね♡

 

とりあえず、
12年振りに仕事!やってみるね!

 

 

夫が、部活を休まない理由。
ここを崩そうとすると、必ずケンカになった。 ケンカして、お互いが譲らなさ過ぎて、 着地点が見えなくてもうどうでもいいや、って。 離婚しそうになった。

 

~はじめに~部活未亡人の皆さまへ♡
部活が原因で、悩む、悩む・・・! こんなことで悩んでる人、周りにいない! この悩み、特殊過ぎない!? だから、ブログ発信することにした!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました