息抜きと、ご褒美。~はじめに~部活未亡人の皆さまへ♡ 部活が原因で、悩む、悩む・・・! こんなことで悩んでる人、周りにいない! この悩み、特殊過ぎない!? だから、ブログ発信することにした!2025.08.26息抜きと、ご褒美。私のこと。
夫のこと。何のため「ワンオペ」してるのか。 あたしは外野であり、当事者。 夫の妻だから。 でも・・・何もできない。 夫を送り出した後、 あれやこれや心配しながら ワンオペで子どもたち見て イライラしてるだけ。2025.08.03夫のこと。小学校期。私のこと。
息抜きと、ご褒美。今の悩み。 いつだって、 人間関係に悩んでる。 自分の半径何メートルかの、 たかだか小さい世界で悩んでる。 必要なのは、 コレ以外に目を向ける努力なんだよね。 視野が狭くなってると ロクな思考にならない。 嫌いな人に 頑張って好かれようとしなくて良い。 でも実際、 嫌われていいなんて、そんなに強くないんだよ。2025.08.01息抜きと、ご褒美。私のこと。
夫のこと。「部活離婚」に思うこと。 こんなふうに、部活夫を支えて 子どもたちをワンオペでも育てられてるんだから、 自分のことくらい、自分でも満たせるようになった。 今さら、 部活夫としたいことなんてない。 いなくても大丈夫になるように 過ごしてきた12年。 この責任も 取ってもらわなくていい。2025.07.21夫のこと。夫婦ゲンカと離婚。私のこと。
ワンオペ育児日記。「部活」と「習い事」・・・そんなに大事? 10年前の今ごろ、 ワンオペツラ過ぎて自分を見失った。 赤ちゃんを死なせないよう必死になって、自分のことは二の次。 自分の空腹にも気付かない。 そんな中、夫は部活に行った。 絶望感に消えたくなった。 そんな息子が大きくなった今 「習い事を始めたい。土日の試合も送迎して」と言う。 なんの罰なの?2025.05.27ワンオペ育児日記。小学校期。
おしゃべり。結婚してからの友だち付き合いって? 就職したら、仕事が一番。 恋人できたら、彼氏が一番。 結婚したら、ダンナが一番。 出産したら、子どもが一番。女性のあなた。 あなたにとって、今の一番は、何ですか?2025.05.22おしゃべり。息抜きと、ご褒美。私のこと。
夫のこと。「部活離婚」・・・仕方ない!? ここに出てくる部活顧問の夫さん、 休みは、1ヶ月ないそう! ~ちなみに!~ うちの部活夫は、お正月以降 お盆にしか休みはないので勝ちましたよ(何が)2025.05.01夫のこと。息抜きと、ご褒美。
息抜きと、ご褒美。私がブログを書いている理由。 ・全国で、どのレベルであるか。 ・どのくらい、家を不在にしているのか。 ・土日の練習どのくらい?(=ワンオペ) ・果たしてそれは、納得の給料なのか。 ・一馬力の家計で、貯金はいくらくらいできるのか。 そういったことは リアルに伝えたいから、書いてます。2025.04.20息抜きと、ご褒美。私のこと。
ワンオペ育児日記。子どもにとってのBEST。 大丈夫、 子どもは見てる。 頑張って育ててくれたママを見てる、 覚えてる。 それを何年か後の 信頼関係が保証してる。 「大好き」 「大好きだよ、ママ」 「このお家に産んでくれてありがとう」 11年間のワンオペは、 無駄じゃなった。 頑張ってよかったと思えた。 そんな日は必ず、訪れる。 そう思いつつ、無理せず、 自分を信じて、 ともにワンオペ乗り切ろう。2025.04.13ワンオペ育児日記。
おうちのこと。部活未亡人が考える、部活離婚。 夫、休みがない。いつも家にいない。「部活未亡人」って言葉がありますが、夫と出逢った頃から、夫は教員でした。部活を頑張るあなたが、すきだった。支えられると思った。子どもだって欲しかった。育てられると思った。2025.03.23おうちのこと。夫婦ゲンカと離婚。