【究極】“部活離婚”しないための妻の折り合い!?

部活未亡人 部活 離婚


気を紛らわせて、
気持ち切り替えたくて。
ストレス発散したくて。

「自分にご褒美♡」をあげたり、
「何かで癒し♡」
求めようとしたりする。

 

そしたら、気持ちが少し軽くなって
また頑張れる気がしちゃう・・・?

 

【~この日常、もうイヤ!となった時は?~より】

 

12年間、ワンオペ専業主婦。
そんなあたしなりの対処法。
究極の気持ちの切り替え方法
~ご紹介します!!~

 

 

前回、
【この日常、もうイヤ!となった時は?】

 

この日常、「もうイヤ!」となった時は?
落ち着いてるときには、 部活夫に吐き出せない。 「勢いがない」から。 頭おかしくなってる時に、 部活を含む日頃の鬱憤を夫にぶつけると 離婚しそうになる。 今、離婚しそうになるくらい、 長年溜まった不満を夫にぶつけて 苦しくなってる。

 

お読みくださって、
~ありがとうございました~
今回はこちらの続きとなります。
まだの方は、
先にコチラからどうぞ♡

 

STOP!
「部活離婚!?」

日々、夫に腹立つし、
「本当にこれで良いのかなぁ」
思い悩むんだけど・・・離婚はしない。
・・・多分。

 
 
 
・でも、ずっとこのままはツラ過ぎない!?
・それなら、どう前向きに生きていく?

・部活顧問“家族の幸せ”とは?
 
 
 
なんやかんやあっても前向きに!
自分なりの幸せになれる方法や
考え方を追求したいと思ってる・・・!
 
 
 
ってことで、
今回は

“気持ちの切り替えがしたい”
だけ。
 
 
 
・・・なので!
 

「離婚という選択肢はナシ!」で、
話をします。
 
 
 
 
 

今回は・・・


もう無理!離婚したい!!
ってくらい、部活夫との
生活がイヤになったときの・・・


あたしなりの、
究極の折り合いの付け方~4選~。

 

 

部活に振り回されて、
頭イカレテル部活未亡人の

(※誰にも迷惑をかけない)

究極の気持ちの折り合いの
付け方とは!?

 

(ついにこれを出す時がきた・・・)
読んだ皆さま、
どうか、ひかないで欲しいw

 

 

 

~STOP! 部活離婚!!~
離婚したいくらい、日常がイヤになった時の

究極の気持ちの切り替え方 ≪4選≫


①結婚・出産した時を思い出す。

②「夫が悲しむこと」を妄想する。

③「子どもが悲しむこと」を妄想する。

④どう前向きな「現状維持」していくのか。

 

詳しく説明します!

 

・・・詳しく
説明するんか~い!

 
~良いイメージで折り合い~
①結婚・出産した時を思い出す。
 
結婚した時の写真やビデオを見る。
付き合ってた時、カレが大好きだった時の気持ちを
ム・リ・ヤ・リにでも思いだす。



結婚した時の新鮮な気持ち、
緊張した結婚式のこと、
親が喜んでくれたこと。
 

結婚して、夫婦になれて
嬉しかった気持ち・・・!

 
 

妊娠が発覚した日。
子どもがお腹にいると分かった日。
世界が輝いて見えた。
 

「ドクンドクン」という心音。
こんなに小さいけれど懸命に生きようとする
力強い音に、元気を貰ったこと。

はじめて胎動を感じた時、
母親になる自覚が芽生えたこと。
 
出産して、改めて。
妻として母としての「心構え」をしたこと。
 
 
“はじめまして。無事に会えたね、
 これからよろしくね”
 

産まれたばかりの赤ちゃんだった頃の
写真を自分の気持ちが折り合うまで見返して、
出産の感動と、あの日の決心を思い出す。
 
 
 
~ママにしてくれて、ありがとう♡~
 
 

子どもが無事に生まれてきてくれて
こんなに幸せなことはない!
言いきれるくらい、嬉しかった時の
純粋な気持ちに立ちかえる。

 
 
そして、夫も
命がけで出産したあたしに感謝をしてくれた。
 
夫、号泣していたな。
 
 
 
 
(そういやあのとき、部活で来るのが遅れた・・・とかw
良くないことは思い出さない。
今回は、良いイメージだけ。
イヤな記憶は、良い思い出で塗り替えようw)
 
 
 
~良いイメージを思いだすことで、
しっかりと現実でもまた
頑張ろう!って思える~
 
 
 
そして、子どものために
母親としてしっかりしなきゃと
気持ちを立て直す!
 
 
(あたしなら、きっと大丈夫よね)
 
 
コレが一番良い!!
良いし・・・素敵!!!
 
 
~悪いイメージで折り合い~
②夫が悲しむことを妄想する。


先程は、“良いイメージで折り合い”でしたが
今度は、反対に

“悪いイメージで折り合い”

 

 

本当はね。

良いイメージで、
すんなりまた頑張れる!
・・・ってなったら一番なんだけど、

結婚したのが、後悔!
(ホントにコレで良かったの!?)
(結婚なんて、するんじゃなかった!)
としか思えない!!

 


・・・なんて。

非常に苦しい時も、
もちろんあるわけで。


だから悩むわけで。

 

 

そんな時に、あたしがやってるのが
“悪いイメージで折り合い”なんです。

 

 

なにって?


妄想で・・・「不倫!!」

※あくまでも
 妄想よ・・・!

 

~気持ちは分かるんだけど、
ちょっ・・・ひかないで(>д<)
最後まで読んでいってほしいー ~

 

そう、自分に罪悪感だしたいの。
そしたら、勝手に自然に
家族にやさしくできたりするのよ。

 

 

うちは部活ばっかりの
「THE体育会系」の部活夫。

不倫とかするタイプではない・・・!?
と思うので(?)

 

(夫に関しては、
きっとナイかと!?
信じてる♡w)

 



・・・だから、絶対にヘコムし!


おそらくどっちがしたとしても
うちは、一瞬で信用なくなって
離婚になる案件と思うのよ。

 

・・・んで!!!

 


「その不倫、あたしがした」として。

 

罪悪感がでるくらい
イメージを膨らませちゃう。

 

 

・結婚しなかった元カレ
・学生時代の憧れてた先輩と再会!


・職場関連のイケメン
・可愛い後輩
・近所のイケメン

・子どもの病院や歯医者の先生。

・宅配のお兄さんw

 

なんて、もう~誰でもいいからw
思い付く良さげな人と、
“なんだかちょっといい雰囲気をイメージ。”

 

えっ♡?なんか??
お互いちょっと気になる?かも♡?


付き合う前の、お互いが意識してる
“一番楽しい空気感”・・・♡


勝手に良いように、
イメージする。

 

突然体の関係!とかではなく、
“二人でちょっといい雰囲気になって
その状態に留める…♡”で全然OK!

 

※そして、ココからが大事!!※

 

 

・・・んでっ!

 

 

ココで非常に大事になってくるのが!



「不倫したことを後悔する!」
までが、セットね。


これが、大事!!!

 

最後の“不倫したことを後悔!”
そこまで(妄想した相手の最低さ)
細かくイメージすることが非常に大事。

 

不倫して、「後悔・・・!」



妄想していた相手は、結果!
実はめちゃくちゃ最低最悪な奴だった!!

やっぱり、ワンオペのあの日々が
幸せだったってことに
気付く!!!(※気付くの遅いけど)それが狙い!

 

 

幸い(?)ママ友にそんな話題の
方々が多く・・・
不倫、わりと身近。
あたしはしないけどね^^

 

ママ友との本音talk~不倫に思うこと。~
「ふつうに見える」 その夫婦、その家庭それぞれに 様々なことを抱えていたり、 そんなことしそうにないママ友が “言えない秘密”を、持っていたりする。 「ふつうに見える」のにね。

 

~悪いイメージで折り合い~
③子どもが悲しむことを妄想する。

 

↑に続いていくんだけど、
あたしの不倫や夫婦の不和に伴って。

 

・・・じゃあ、そうなった時の
“もしも!?”考えてみる。

 


もし、
離婚したら子どもたちはどうなるか?

もし、
夫が亡くなっちゃったら?



もし、
自分がいなくなったら?

 

 

もし、子どもがいなくなったら
今の生活がどうなるか???
(※考えたくないけど、今は、
そうならないために、
究極に気持ちを切り替える訓練)

 

 

ポイントは、
最悪のシナリオをイメージすること。

 

あたしが不倫して、バレて。

実家に縁切りされる。
実家に迷惑がかかる。
義実家に復讐される。


部活夫とは当然離婚になって
子どもたちが荒れまくる・・・!とかね。

夫がショックで闇堕ちするとかね。
子どもが自分を大事にできなくなって
不幸になるとかね。

 

「だから、離婚はできない」
ってなるように、自分のココロに落とし込む。

 

ココロは、自由自在。
思想の自由。誰にも分からない。

自分の心の中にまで、
他人の誰に文句言われる筋合い
・・・ないでしょう???

 

~ネガティブなことは、一切何も考えない~
④現状維持!がんばってる自分にご褒美♡

 

んもう~本当に良く
がんばってるよ!!!

 

ただ、今日を生きていることに感謝。
子どもが、元気なことにも感謝。

なんでもいいから、
自分の身近に、感謝するココロ。

 

それができない精神状態なのに、
それができるってだけで
今は本当に、じゅうぶん。

 

どこかで見てくださってる神様、
こんな絶望しかないあたしに
何か嬉しい出来事・・・くださいw

 

絶対良いことあるって!!
(※こんなに落ちて悩んでんだから)
今は、まさにどん底の状態!?!?
ラッキー☆
あとは・・・“上がるだけ”だって!!!

 

 

・・・そう思わないと、
やってられないよ。

 

 

もうさ。


ここまで悩むんだから。


究極の妄想して、
ムリヤリ気持ち切り替えて。
現実を良いように
見えさせようとしてるんだから。

 

もう、ほんとこれ以上
がんばらない。

 

ラクする、手抜きは、勇気。
むしろ必要。

何かあってからでは、本当に遅い。
(※その何かとは、さっきの悪い妄想。)

 

→今日を無事に、過ごすことだけ考える。

これが立派な
「現状維持」の方法です。

 

命があればいい、
目標、理想のレベルを下げる。
それだけ。
しんどい時は、ラクに注力。

下手に動かない。多分、間違う。

 

今日一日を、
無事に終えることだけに注力。
明日はまた、きっと新しく
違う気持ちになれると信じよう。

 

 

変なこだわり。
理想のお母さん、妻、嫁として。
・・・捉われ過ぎると、しんどいよ。

自分の首を絞めるの、
もうやめよう。

もうじゅうぶん頑張っている。

自分を休ませるのは、
自分しかいないのだ。

自分に甘く、
ゆるくいこう。

 

そういう“理想”、
パワーがある時にしよう。
今は、その時じゃない。

 

すべては
「部活離婚」しないために。

 

・・・いかがでしたか?

 

“離婚しないのならば”
どう気持ちに折り合いを付けて、
日々乗り越えていくか。

・・・これにかかっている。

 

いかにして子どもたちに、
「幸せな子ども時代」送らせてやれるのか。


そして、それは
部活夫を伴侶に選んだのなら、
自分(あたし)に

 


家族の幸せ、
この全てが“自分にかかっている”。

 

良い方へ、気持ちに折り合いをつけたい。
前向きに生きていきたい。

その人、その夫婦、
きっとその家庭で色々あるのだ。
そうやって、日々暮らしている。
うちだってそうだ。

「現在」に不満があるのなら、
人はそれを変えようとする。

しかし、自分1人の力では
どうにもならない場合もある。

また、そのエネルギーさえ
沸かない時もある。

 

部活顧問を夫に持つ、妻。
この特殊な立場。

それでも、夫の事を応援し、

支えねばならない。

 

生活のため。
生きていくため。

子のため、自分のため。

 

 

離婚しないのならば。

 

 

そんな部活顧問妻さんの
味方です~!!!
(ここに味方いるよ~)

 

 

~はじめに~部活未亡人の皆さまへ♡
部活が原因で、悩む、悩む・・・! こんなことで悩んでる人、周りにいない! この悩み、特殊過ぎない!? だから、ブログ発信することにした!

 

子育てが少し楽になったので、ブログをはじめてみた。
妻として、夫に気持ちよく悔いなく。〝顧問〟ができる環境。部活の指導に集中できる環境、生活の基盤を作ってあげたかった。みんな、それぞれの場所で成長していく。あたしは、どうだろう。大人になると、自分で目標設定して、達成していくしかないのさ。

 

部活顧問の先生、離婚のハナシ。
部活顧問を夫に持つ、妻。 この特殊な立場。 それでも、夫の事を応援し、支えねばならない。一体何が、原因だった!? 悪いのは・・・???

コメント

  1. りえ より:

    こんばんは。

    ラぶる。さんの気持ちの切り替え方、すばらしいです!!

    私も実践できるといいなぁー

    妄想不倫、笑いました!!

    子どもが悲しむことを考える。
    →本当そうなんですよね、、子どもは私と夫が不仲な様子をほんと敏感に感じとるから…子どもに辛い思いはさせたくない、、

    今日を無事に過ごすことだけを考える。
    →私もその精神でやっていこうと思います!!

    • ラぶる。ラぶる。 より:

      りえ さん♡

      いつもお疲れ様です♡
      笑ってもらえて、嬉しいです〜!w
      (…って、こんなふうにココまでして妻が自分犠牲にしてまでやんなきゃいけない部活って何!?という話ですが…)

      考えてみると1日1日そうやって、ただ無事に終えることだけ考えて
      過ごして気がしています。こんな毎日だからこそ、自分にご褒美を忘れずに、労りましょうね♡味方ですよ(о´∀`о)

      しゅふのおしろ。
      ラぶる。

タイトルとURLをコピーしました