小学校期。

ワンオペ育児日記。

「部活」と「習い事」・・・そんなに大事?

10年前の今ごろ、 ワンオペツラ過ぎて自分を見失った。 赤ちゃんを死なせないよう必死になって、自分のことは二の次。 自分の空腹にも気付かない。 そんな中、夫は部活に行った。 絶望感に消えたくなった。 そんな息子が大きくなった今 「習い事を始めたい。土日の試合も送迎して」と言う。 なんの罰なの?
ワンオペ育児日記。

ワンオペ的、休日の過ごし方~おでかけ編~

ワンオペ的、 休日の過ごし方シリーズ。 今回は第2回目。 ~おでかけ編~です。 毎日...
ワンオペ育児日記。

ワンオペだからこその、夫の存在意義。

なぜ、1人で子どもみるのがしんどいと 夫に訴え続けてきたか。 ※愚痴じゃなく。 →子どもを幸せにできなくなるか、 自分が消えたくなるからです。
ワンオペ育児日記。

「言うこと聞いて」を、上の子にだけ求める件。

分かんないうちは、文句も言う。 言っていい。 ぎゃくに、こっちが、ごめんね。 でも、大きくなったら話をするね。それだけ。 寂しい思いもさせるけど、 その分、いいこともあるから。
タイトルとURLをコピーしました