パート給与【6月】

主婦 お小遣い

(夫が部活の顧問なわけで)
ワンオペばかりの専業主婦、

ついにパートを始めました。
先月の給与明細↓コチラから♡↓

 

パート給与【5月】
色々とあるものだから、 パート辞めたいんだけども、 やっぱり勿論、お金は必要で。 こういう給料日に “あぁやっぱ、辞めてる場合じゃないな” って、なる。

 

 

今月のお給料

 

 

【パート代 6月】

 

96,670円

 

でした~!

 

今月分は、今まででイチバン☆
給料が高かった(嬉しい!)
こういう感覚、
専業主婦では味わえなかったよね。

 

 

ワンオペ専業主婦、パート主婦になる。
“自分(あたし)がどう乗り切るか” であって、 部活をする夫は「ごめんなさい」で 済まそうとすること。 家事や育児から、 堂々と逃げられること。 自分だけ独身時代と 何ひとつ変わらず、 正当な対価も 家庭へのメリットもない部活をすること。 それは、家族で過ごすはずの休日に、 当たり前に部活をすること。 そしてそれを許さないと、 あたし(妻)の理解がないと思われること。

 

 

お給料の使い道は?
給与  
96,670円

 

・つみたてNISA (25,000)
・バッグ&美容院費 (30,000)

 

色々ストレスも重なって、
ママ友達とご飯いったりしたし。


残りは例によって家計への補てんで、
今月は終わり。
・・・足りるかな?

 

また「今月の家計簿」も
UPしていきますね☆

 

 

・・・先月もそうだったんだけどさ。
やっぱり家計のやりくりが難しくって。
こういうパートからの補填が
なかったかと思うとゾッとするよね。

よく夫だけの一馬力で
家族4人、やれてたと思う。

 

 

子育てが少し楽になったので、ブログをはじめてみた。
妻として、夫に気持ちよく悔いなく。〝顧問〟ができる環境。部活の指導に集中できる環境、生活の基盤を作ってあげたかった。みんな、それぞれの場所で成長していく。あたしは、どうだろう。大人になると、自分で目標設定して、達成していくしかないのさ。

 

最近のラぶる。
ご無沙汰しています!
ラぶる。です。
一応、元気にしています☆
・・・っていうのも、
何かと6月忙しくって。

 

 

夫の両親が突撃訪問してきたり、
その愚痴だったりを、ママ友と話してたり。
子どもたちが、交互に風邪引いて
学校休んだり・・・
(=パート休むってなる。←こういうのが大変だよね。)

 

 

なかなかブログ更新、
できてなかった。
忙しいは良いことなんだけど。
その中で
「自分と向き合う、
今の自分の気持ちを整理する」
は、あたしにとっては重要で。
美容院に行って気分転換や
ケアしたり。
欲しかったバッグを
自分のパート代で買えたり。
ママ友と、思いっきりお喋り♪

 

 

こういう自分の大切な
が抜けている感覚」
どんなに忙しくたって、
大事にしていきたいなって思う!!

 

 

・・・なぜかって。
それが出来てないと、
ワンオペできない。
「子どもたちに優しくできないから」
なんだよね。

 

 

 

あたしは、あたしで
あたしを満たす。

 

 

必須でしょ♡

 

 

 

来月こそ!
貯金に少しはまわしたいぞ~♡
(息抜きしつつ(‘◇’)ゞ♡)

 

 

私がブログを書いている理由。
・全国で、どのレベルであるか。 ・どのくらい、家を不在にしているのか。 ・土日の練習どのくらい?(=ワンオペ) ・果たしてそれは、納得の給料なのか。 ・一馬力の家計で、貯金はいくらくらいできるのか。 そういったことは リアルに伝えたいから、書いてます。

 

ママ友との本音talk~不倫に思うこと。~
「ふつうに見える」 その夫婦、その家庭それぞれに 様々なことを抱えていたり、 そんなことしそうにないママ友が “言えない秘密”を、持っていたりする。 「ふつうに見える」のにね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました