ラぶる。

ワンオペ育児日記。

【ワンオペ日記】いつかでなく今!休みたい。

なんでいつも 他人事なんだろう。 夫は、いつだって 自分の限界を超えない。 あたしは、 いつも自分の未知を超えて、 限界を超えて子育てをしている。
おうちのこと。

部活顧問妻、さらなる試練!?

・・・我が身に、 大変なことが、起きました。 (聞いてくれます???)“夫が部活顧問だから” 今まで苦しんだこと、 我慢できたこと。 いつも言ってることだけど。 いかに自分で 気持ちに「折り合いを付けられるか」 ・・・だった。 家族のために。
おうちのこと。

部活顧問妻、何が大変か。

うちの場合、 夫が部活顧問をしている限り、変わらない。 何度も爆発して、離婚覚悟で訴えてきたけれど 現状何も変わらなかった。 諦めた。 苦しかった。
おうちのこと。

「部活辞めて欲しい」攻防戦。

今回のことで思った。 「別にもう家族の時間はいらない。」 そう思うとラクになれる気がしたけれど、 あたし、部活夫とは やっぱり、夫婦でいたかったのだ。
おうちのこと。

部活未亡人のスタンス!?

“日頃、部活でいない” ・・・は、分かった。 じゃぁ、 その分、何があるのか!です。 家庭を顧みないその代わり、 「何がある」か。 それが、あたしなりの “夫を支えられる源”にも、なっている。
おうちのこと。

「家族で過ごす」に慣れない、年末年始。

・・・ということで、 明けました~2024~!! 今年も、部活顧問妻のブログ 「しゅふのおしろ。」 宜しくお願いいたします♡
おうちのこと。

年末年始の合宿、何の意味があるのか。

部活による離婚。 “部活離婚” したら負けだ、したらダメだ。 まじで今、 負けてしまいそうになるよ・・・。どうしてこんなに、年末年始は 今までのモヤモヤしたしがらみを スッキリさせたい気持ちになるのか。
息抜きと、ご褒美。

時間が合わないカレと、どう付き合うか。

いそがしく、時間がないカレ。 そしてカレは、 きっとソレに感謝する。 絶対に手放したくないと思う。 (だってそこまで尽くせる女、  なかなかいないもの!!!)
おうちのこと。

部活顧問のボーナス!?

全国で優勝させて頂いたわけだが、 ボーナスが昨年より20,000少なかった。 昨年は、両方出場はしたものの、 優勝はしてない。なぜ? 部活夫に聞いたら、 やっぱりそれは、 反映されないらしい・・・。 過去10年、 全国での優勝は、何度かあるのだが、 確かに関係ない。
息抜きと、ご褒美。

なぜ“部活カレ”と、結婚したのか。

(自分には、何がしてあげられる・・・?) 付き合ってるカレが、部活顧問。 ・・・ムズくない!?
タイトルとURLをコピーしました