家計簿【6月】

部活未亡人 離婚 パート

【6月】

総収支 +18,543(ちょっと黒字!)

 

 

何かとバタバタしてた6月。
4、5月もそうだけど、
何かとお金が必要・・・大変だ。
でも、黒字だったよ!報われる。

 

 

パート始めてから、
家計への補填ができていることは
本当に助かる。(あたしの頑張りなのだが)

パートやってて良かったなと思ってる。

 

パート給与【6月】
こういう自分の大切な 「息が抜けている感覚」は どんなに忙しくたって、 大事にしていきたいなって思う!! ・・・なぜかって。 それが出来てないと、ワンオペできない。 「子どもたちに優しくできないから」 なんだよね。

 

 

今月のパート代、コチラから♡
(家計に回すって、あたしえらいな。
誰にも褒められてないから自画自賛w)

 

では、そんな今月
【6月の家計簿】
スタートです☆

 

 

【先取り貯金7柱】 101,540円

① 封筒貯金    20,000
② へそくり貯金  5,000
③ 遠征封筒貯金  5,000
④ 貯蓄型保険   21,540
⑤ NISA(夫)   25,000
⑥ NISA(私)   25,000
⑦ 口座へ貯金    0


収支 -82,997

 

貯金(先取り貯金)は
別の口座や封筒など【貯金専用】にて、
管理しているため、
※上記7つの先取り貯金も、
いったん支出としての管理となります。

なので、収支(-82,997円)に、
先取り貯金分 (101,540円)
プラスしていく、必要があります。

すると、
今月のプラスマイナス分が、分かります。
-82,997(貯金は支出に含まれている)
 +101,540(先取り貯金
 =+18,543今月収支)

 

【収支の把握&言い訳】

 

(ここで、なぜこの
結果であったかを
把握出来れば、
OKとしています)

 

・児童手当
(つまり、これが無かったらマイナスってこと)

・パート代からの補填

・学校で必要な教材費(水着など)

・夫の飲み会
(こういうのがいらん)

・お酒のまとめ買い
(夫のガソリンw)

 

パートにも慣れたけど、
辞めたいな~行きたくないな~は、

勿論あるけれど。
じゃぁ、家計は?
自分へのご褒美、ドコから捻出する?
ってなると、やっぱり辞められんな。
・・・ってなってる6月。

 

パート、辞めたい①
お仕事してて 色々大変なことや ストレスはあるけれど・・・ 職場の「人間関係」で 悩むことが、 一番のストレスだと思うのね。

 

 

 

6月。

子どもたちが交互に風邪をひいて。
学校の先生&部活命である夫は、休めず。

(夫は当然に休む気さえなかったと思うがw)

 

あたしが、
パート先にお休みを貰って看病。

 

・・・感染らないように、必死w

 

専業主婦の時だったらさ、
子どもが元気だろうが風邪だろうが
子どものことは、あたしが全てちゃんとしていた。

不満もなかった。

 

夫は、
子どもたちをみることができない。
何もわからない。

 

わからないことしか、ないw

 

病院に連れていくも、
保険証の場所も、
子ども医療費がいくらなのかも。

そもそもドコの小児科に
通っているのかさえも、夫は無知。

 

そりゃそうだ。

ずっとあたしが、ワンオペで育ててきたのだ。

知る由もないよね。

 

 

だから、パートを休んで久しぶりに
専業主婦みたいに過ごした期間が
今月はあったけど。

 

・・・懐かしかったぁ♡w

 

 

今回、子どもたちに集中してあげられたことは、
自分にとって嬉しいことだった。意外とね♡

 

パートを始め、子どもと離れて、
自分の時間が増えて。

 

 

パート自体が「いい気分転換」に
なってるんだなって、実感があった。

きっと気付かないうちの
「充実感」もあるのだろう。

 

 

子どもにも、お金はかかる。。
子どもたちと楽しく過ごすためにも
パート、頑張らなきゃだな。

 

 

・・・ってなわけで!
来月は、いよいよボーナス!

 

【年間100万円貯金】

 

目指している我が家の家計簿、
途中経過をお伝えします。

 

 

ちなみに・・・
昨年の途中経過は、こちら☆

 

【中間報告】 貯金計画~2023~
今日は、 我が家の貯金計画、 2023年度【中間報告】です。 我が家は(というか、私は) なんとか家計のやりくりだけで、 年間100万円を、目指しています。

 

今年分も、7月にはUPしますが
良かったら、ご覧ください♡

 

 

2023年貯金計画と、その結果。
我が家の 今年の一年間の 目標は・・・ 100万円! でした!今日は・・・ 今年の貯金計画、 そして、その結果を発表します!!!

 

 

 

~今月も、本当にお疲れさまでした♡~

コメント

タイトルとURLをコピーしました